ゆるキャラグランプリ2013は「さのまる」が栄冠!! 組織票が関係?年賀状も出せますよ!?どんなキャラなんでしょうか!?ふなっしーは出場辞退していた!?【画像】
ゆるキャラグランプリ2013は
「さのまる」が初の栄冠!!
組織票が動いたようです?
「さのまる」に年賀状も出せますよ!?
一体、どんなキャラなんでしょうか!?
ゆるキャラ日本一を争って、毎年繰り広げられている熱い戦い・・・
「ゆるキャラグランプリ2013」が埼玉県羽生市で開催された
「ゆるキャラさみっと in 羽生」で発表されました!!
「さのまる」は当日、逆転勝利を飾っているのですが・・・
この「ゆるキャラグランプリ」はネット投票によって雌雄を決するもので、
当日、直接投票が行われる訳ではありませんでしたが、
スマホなどを使用すれば、
その場でギリギリまで投票を行うことが出来た為、
「さのまる」を応援する人達の組織票が大きく動いた模様。
「さのまる」は栃木県佐野市のゆるキャラですので、
佐野市民の思いが組織票という名のカタチになって、
「さのまる」の大逆転優勝へと繋がったんじゃないでしょうか?(^-^)
では、そんな「さのまる」はどんなキャラなんでしょうか?・・・
“ラーメン”が有名な佐野市である為、頭には佐野ラーメンのお椀を笠。
これも佐野市で有名な“いもフライ”を剣にして、腰に差している
犬のキャラクター。
パッと見は確かにカワイイですね!
まさにゆるキャラって感じで、ちゃんとユルいですwww
この「さのまる」。
一昨年は20位、去年は4位と確実に票を伸ばしてまいりました。
今年は今まで以上に佐野市のバックアップで
市全体でPRしてきたようです!
これが組織票への布石だったんですかね。
投票は9月から行われていたんですが、
開始後から終盤までは静岡県浜松市の「出世大名家康くん」が
トップに大差をつけ独走。
しかし、最後の最後に「さのまる」が逆転。
家康くんは、優勝出来なければ
チョンマゲを落とし、出世大名⇒出家大名に
名を変えることを公言していましたから・・・。
ちょっと残念でしたが、
また来年頑張ってもらいたいものですね(^O^)
獲得票数は1位の「さのまる」が120万票。
2位の「出世大名家康くん」が115万票。
まぁ、こうやって数字だけ見ると、僅差でしたね!
3位の「ぐんまちゃん」は2年連続の3位でした(^_^;)
全体の票数は1500万票と、去年の650万票を大きく上回っており、
その注目の高さを表していますね!
ちなみに・・・
今年も大活躍したゆるキャラの代表格であるゆるキャラと言えば・・・
「ふなっしー」と「くまモン」だと思うのですが、
「くまモン」が一昨年のこの大会の優勝者!
「ふなっしー」は一番有名にも関わらず、
他のゆるキャラにスポットを当てたい的な理由で出場辞退!!
ちなみに・・・実は船橋市の公式キャラではなく
個人のキャラ扱いなんですよねw
今、もしも出ればブッチギリの優勝でしょうけどねwww
ちなみに「さのまる」には年賀状も送れるようです!
詳しくは佐野市のHPに記載がありますので、
興味ある方はコチラをどうぞ↓
今後も続くであろう「ゆるキャラブーム」。
次はどんなキャラクターが出てくるのか、
楽しみですよねwww
ゆるキャラの代表格、「ふなっしー」と「くまモン」
の人気関連記事はコチラ!!↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません