ワールドカップ時期のにわかのおかげ!?関心度日本が世界1位!?ロナウドが関心選手1位!!

Pocket

 

ワールドカップ時期の

にわかのおかげ!?

関心度日本が世界1位!?

 

453347919_aaa

 

今や盛りに盛り上がっている

FIFAワールドカップ!!

そんな中、ある調査がされました。

 

「2014 FIFA World Cup」について

ソーシャルメディア上でどの程度言及されて

いるかを世界230カ国を対象に調査を実施したというのです。

なんと、その結果、

国別でのトップは日本(37%)で、

2位の英国(11%)を大きく引き離して

トップだったというのですっ!!

 

一体、この調査。どうやって実施したのでしょう?

ソーシャルメディアに対応する

分析ソリューションである「Adobe Social」を使い、

2013年6月から現在までの約1年、

TwitterやFacebook、Google+、Instagram等

ソーシャルメディアのデータを収集し、

分析したものなんだそうです。

結果、国別の言及率では

日本が約37%と最も高く、

2位以下に大差をつけての1位となったというのです。

ちなみに2位は英国の11%、

3位は開催国であるブラジルの9%、

4位がドイツの8%、5位が米国の8%となりました。

 

また、別の見方をしてみると、

世界の地域別では、

アジアパシフィック地域が全体の48%を占め、

同地域のワールドカップへの関心の高さが

示される結果となりました。

 

分かりやすく数字で言うと・・・

現在まで収集されたデータのうち、

この1年でワールドカップへの言及は

6,900万回以上!!

さらに月間の言及数では

開幕したこの6月を迎えるまでに

1,900万回を突破!!

要は、軽く、

ソチオリンピックやスーパーボウルを上回ったのです。

 

今や全世界の90%の国でワールドカップについて

何らかの言及があるといいます。

簡単に個人が発信出来るようになった

ソ-シャルメディア。

その中で、最も話題に上ったスポーツイベントとなったのです。

 

ちなみに選手別での言及回数のトップは、

5月だけで150万回言及された

ポルトガル代表クリスチアーノ・ロナウド選手

 

WS001923 WS001922

 

次いで、

ブラジル代表ネイマール選手(120万回)

 

WS001925 WS001924

 

セルヒオラモス選手(100万回)と続いています。

世界の注目の高さが伺えますね!!

 

でも・・・

日本のこの盛り上がりって?

4年毎のこの大会。

いつも言われますが、「にわか」ファンが急増する!?

普段は関心のないものでも、

ブームが来ると皆で飛びつく。

それはサッカーだけに限ったことではないでしょうw

私達日本人の特性ナンデスカネ・・・www

 

WS001926 WS001927

 

まぁ、どちらにせよ日本人が日本人を応援して

何も悪いことはないのです。

マスコミに踊らされようと、皆が盛り上がっているから、

どんな理由でもいいのです。

とにかく、日本を応援します!!

頑張れニッポン!!!!