天皇陛下に手紙を直接渡した山本太郎議員、会見で開き直り!?その行動に賛否両論!!議員辞職あり得るのか!?【画像】
10月31日、
園遊会において、
参議院議員の山本太郎氏が
天皇陛下に直接手紙を渡した件ですが・・・
賛否両論巻き起こっています・・・!!
そんな中、渦中の山本議員が会見を開きました!
まさに開き直りの状態でしたが、
今後の政治活動はどうなっていくのか!?
その会見の内容です。
会見は参議院会館の太郎議員の自室にて
行われました。
園遊会での出来事について説明して下さい
⇒「説明というのは」
事実関係を説明して下さい
⇒「陛下にお手紙を渡させていただきました」
内容は
⇒「原状をお伝えするという内容ですね。
この先、子供達の健康被害がたくさん出てしまうということ。
食品の安全基準もすごく危険な部分がある。
あと、原発の収束作業員の健康状態についてですね。
劣悪な環境の中、労働の対価を得ることなく、
命を削っているにも関わらず、放射線管理や環境がずさんなまま。
そのようなことをしたためました。」
また太郎議員はこうも言っています。
「確かにいろんな意見があると思う。
しかし、事態は切羽詰っている。時間がない。
子供達を守る為には、この国に住む者として、この世に生まれた者として、
情報をお伝えしたいという気持ちが溢れた出たということをご理解いただきたい。
どんなレッテルを貼ってもらっても構わない。」
【被ばく対策】自宅でセシウム137やヨウ素131、ストロンチウム90などの放射線被ばくから家族の健康を守る方法
・・・、これには今の所賛否両論巻き起こっているのが事実です。
この太郎議員の行為が、天皇に直接ではなく、まず内閣を通さなければ
いけないという「請願書違反」にあたる可能性があるとのことですが、
罰則規定はありません。
しかし、下村文部科学相は
「議員辞職ものだ。政治利用そのものだ。
これを認めれば、陛下に直接手紙を渡すことを認めることになる。」
としています。
ネット上でも、意見は分かれており、
「世界に向けて大嘘を言った首相より、
事実を伝えようとした山本議員の方がマシ」
「誰もやらない方法で良く伝えようと頑張った」
「やり方は間違っているかも知れないが、
行動に移した勇気は表彰もの」
などなど・・・
一方で、
「陛下に直接なんて、無礼すぎる」
「きちんとした過程を経て渡すべき」
「国民の代表である議員が悪いことをしてはいけないだろう」
「完全なパフォーマンス」
「陛下を利用しただけ」
などなど・・・
確かにこれは無礼だし、
ナンセンスなことだとは思います。
ただ、福島の状況が本当にどうなのか!?
それはとても重要なこと。
もしも情報操作によって
事実が隠蔽され、
もっと悲惨な取り返しのつかないようなことになっていたら・・・
そう思うとゾッとします(;_;)
自分は当事者ではないので、
大きなことは言えません。
太郎議員の行為が善なのか?悪なのか?
それは誰が決めるのでしょう。
答えは出るのでしょうか・・・?
ちなみに、陛下のそばにいた侍従長・・・
立場ないですよねwww
こんなにアッサリ手紙渡すの許しちゃって。
もしも陛下に何かあったら、ただじゃ済まなかったでしょうね。
セキュリティーの甘さも浮き上がった格好でしたね。
アメリカなら、白い紙渡そうとしたら射殺されてますよ・・・。
話を戻します・・・www
これからの太郎議員の行いや、日本の政治のあり方は
今後も議論されて然るべきなんだろうとは思いますが・・・。
国を想う気持ちは皆一緒だと思うのです。
一刻も早くこの放射能からの事態の脱却、
復興を望みます。
自分にはそれしか出来ないですね
![]() ◆各所で売り切れ続出の人気商品◆測定時間は長くても2分で完了!送料無料!エステー エアカウ… |
![]() 【レビュー記載で送料無料】【1年保証】表面汚染検出可能!最新型日本語表示切替機能付!X線・… |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません