膵臓がんの画期的な検査方法が発見される!!しかも15歳のジャック少年によって!!どんな子なの?イケメンでしたw【画像】

Pocket

 

膵臓がんの画期的な検査方法

この度、アメリカで発表されました!!

その方法の発見者は、

15歳のジャック少年!!

どんな検査方法で、

そんな彼はどんな子なんでしょう!?

 

n-JACK-ANDRAKA-large570

 

膵臓がんと言えば・・・

発見が遅れやすい臓器のひとつで、

判明した時には、手遅れとなっている

場合が多いがんです。

 

そんな膵臓がん、

その発見の検査を、今までの・・・

168倍早く、

費用は26000分の1、

精度は400倍!!!!

という新しい検査方法を

若干15歳の少年が発見したのだと

言いますから、驚きですよね(*゚▽゚*)

 

その少年は、

アメリカ、メリーランドに住む高校生の

ジャック・アンドレイカさん。

 

そもそも、どうして、ジャック少年は膵臓がんに興味を

持ったのでしょう!?


奇跡の癌(がん)生還プロセス-私のやり方-

 

13歳の時に、身近な親しい人を膵臓がんで亡くしたというジャック少年。

それがきっかけで、膵臓がんを調べ始めます。

 

そうするうちに、検査に800ドルもかかる上に、

30%を見落とすという検査の脆弱さを知るのです。

 

その原因は、血中にあるごく少量のタンパク成分を調べなければ

ならないからです。

これが難しいのだとか・・・。

 

彼は、8000種あると言われている、膵臓がんの発生タンパクのうち、

さらに、固有の特徴的なものを特定

 

suizou_img1

 

 

それを調べれば膵臓がんであることを

早期の段階で判明することが可能となりました!!

 

ここからがさらに凄いですよ・・・(゚∀゚)

 

研究を続けたいと思った彼はある行動に出ます。

全米中の大学教授に手紙を送るのです。

それも200人!!

 

何と、その1人から返事が来て、

ジョン・ホプキンス大学で

彼の研究は続けられ、さらに昇華されます。

 

この検査。

約5分で、3円で出来るらしいですwww

 

しかも、HIVなどにも転用可能なんだとか!!

将来、もっともっとがんや病気の予防医学に役に立ちそうですね。

 

・・・この200人に手紙っていうのが

本当に凄いことだなと思います。

アメリカってこういうのありますよね!?

 

少年のアイデアが世界を変えていく。

まさにアメリカンドリームな感じで、ワクワクすらしますね(*゚▽゚*)

 

もっと早く、この検査方法が確立されていたら、

スティーブ・ジョブス氏も生きていたのかも知れませんね

 

【必見】ジャック少年のスピーチがあります!日本語訳で読み易いですし、とてもわかり易いですよ!!