【視聴率】ワールドカップ日本vsコートジボアール戦!!46.6%!!の謎・・・wwwにわか視聴率!?

Pocket

 

ワールドカップ

日本vsコートジボアール戦

視聴率が46.6%!!

 

WS001948

 

日本人のほぼ半分近くの人達が観た

ワールドカップ、C組、我が日本の初戦。

対コートジボアール。

関東圏の人達は、

パブリックビューイングで観たっていう人も

多かったんでしょうけど、

もしも、そういうのが無くて、

皆、家で観てたら、もっと視聴率高かったかな!?

 

果たしてこれを低いとみるか?

高いとみるか?

今後の日本の試合の視聴率はどうなっていくのか!?

 

日本時間、6月15日午前に行われた

サッカー・ブラジルW杯の

日本‐コートジボワール戦を中継した

NHK番組の平均視聴率が、

関東地区で46・6%を記録!!

今年放送された全番組で最高の数字だったようですwww

 

では瞬間最高はどんなシーンだったのか!?

それは午前11時44分の50.8%!!

後半42分、日本1点ビハインドの展開で、

香川に代わって柿谷が出場した直後の場面でした!!

NHKだからか、ハーフタイムにニュース挟むんですよね。

なので、前半が42・6%、

後半がが46・6%と後半の方が数字伸びましたね。

 

WS001946

 

ちなみに、歴代のスポーツ高視聴率をみてみると・・・

 

97年 47.9% サッカーアジア最終予選 「日本-イラン」

98年 60.9% サッカーワールドカップ 「日本-クロアチア」

99年 29.4% 相撲  大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」

01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本-フランス」

02年 66.1% サッカーワールドカップ 「日本-ロシア」

03年 31.5% 駅伝  箱根駅伝        復路

04年 32.4% サッカーアジアカップ  「日本-中国」

05年 47.2% サッカーアジア最終予選 「日本-北朝鮮」

06年 52.7% サッカーワールドカップ 「日本-クロアチア」

07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007

08年 37.3% オリンピック 開会式  北京

09年 43.1% ボクシングフライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅

10年 57.3% サッカーワールドカップ 「日本-パラグアイ」

11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」

12年 35.1% サッカー  最終予選  「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー  最終予選  「日本×オーストラリア」

 

こうやってみると、

日本人ってサッカー好きなんですねwww

ってゆーか俗に言う「にわか」なのかな?

でもサッカーだけに限ったことではないのに

サッカーだけに言われますよね、にわか・・・。

何でなのかな!?

 

要は普段からの国内リーグを応援してたり、

ちゃんと興味をもって観ていないから、

にわか呼ばわりされるんですよねw

野球はプロ野球、結構観てますよね、皆。

Jリーグもこれを機会にしっかり応援して盛り上げて行きましょう!!

そうすれば、

4年後は「にわか」呼ばわりされないでしょうね(^_^;)

 

WS001947

 

視聴率に関しては、

今後の試合は勝てばもっと伸びるでしょう。

でも、負ければ観ないな・・・。

まだ「にわか」が多いですから・・・www