桜島 噴火 速報 その後 画像&動画 

Pocket

 

桜島が噴火しました

その速報その後も気になりますよね。画像、動画交えて

レポートしたいと思います

 

8月18日、午後4時31分

鹿児島市にある桜島昭和火口で

中規模な爆発的噴火が起きました。

その際の噴煙は、火口から約5000mにまで

及びました。

桜島観測史上、最も高いのだそうです。

そして、ちょっと驚いたのは、このような爆発的噴火は

今年に入って、もうすでに500回を数えるというのです。

 

004

 

この噴火により小規模な火砕流が発生。

南東方向約1Kmまで流れ、3合目まで噴石が達しました。

ただ、これが、すぐに大規模な噴火に繋がるものでは

ないと気象台は発表しています。

とりあえず、一安心ですかね・・・。

 

噴煙は南東の風にあおられ、鹿児島市街に

降り注ぎました。

更に、飛散する噴石や、降雨時の土石流に警戒するよう

呼びかけています。

 

002

 

京都大学火山活動研究センターの井口教授によると

「すぐに大規模な活動に直接つながる可能性は低いが、

マグマは確実にたまっている。将来に向けて備えが必要。

と話しています。

 

・・・ちょっと怖いですね。

今の桜島の様子をみられるカメラがあるHP

のURLを載っけておきますね。

気になる方はコチラをチェックしてみて下さい

桜島ライブカメラ

 

鹿児島やその周辺にお住まいの方は

どうしていますか?

「いつものこと」と慣れている方も居れば

久しぶりに大きなニュースになるくらいの噴火でしたから、

驚いている方も居るでしょう。

しばらく日々の生活が大変になると思いますが、

頑張って下さい。

 

とにかく、大きな噴火に繋がらないことを

願うのみです