PS4互換性が判明した!!何とPS1・2・3が遊べるって本当!?気になる価格・発売日は!?【画像】

Pocket

 

PS4の互換性が判明しました!!

何と、なんと・・・

PSシリーズ全部出来るみたいですよ!!

それって本当なんでしょうか!?

気になる価格、発売日なんかも含めて

噂の真相に迫りたいと思います!!

 

PS4-4-HD-Wallpaper

 

これは海外のゲームサイトの情報なのですが・・・

去年、「PlayStation NOW」略して「PS NOW」というサービスが

ソニーアメリカで作成されているというニュースが入って来ました。

この「PS NOW」、一体何なのかというと、

ゲームストリーミングサービス”のことです。

 

image421_thumb

 

ゲームの実行処理は、ネットワークを通じてサーバーが行い、

そこで作成されたビジュアルを、家庭のテレビなどに映し出します。

ユーザーは手元にあるコントローラーで操作を入力すれば、

再びサーバーを介してゲームが成立することになります。

ただ、サーバーというワンクッションを経ないといけない為、

遅延が発生するのが難点。

しかし、そこには「高品質なゲームを安価に行なえる」

という最大のメリットがあるようです。

 

早ければ、今年の夏頃からアメリカでサービス開始となるようですが、

対応機器はPS4、PS3、PSVita、対応テレビBLAVIAなどですが、

当初の発表では、そのサービス対象はPS3のソフトに限られていましたが、

今回の情報で、

PS1、PS2のソフトにも

対応するということでした!!

 

もしそうなら、PS4を持っていれば、PSシリーズの全ソフトを

遊べるっていうことになりますね・・・!(^^)!

 

117f2b87-s

 

あとは、このインターネット回線で、

どこまでスムーズにゲームが出来るのか!?

遅延はどれくらい発生するのか!?

テストでは、

それほど気になる遅延はなかったとのことですが・・・実際は!?!?

 

あとは、価格がどうなるのか?

ストリーミングですから、その都度ダウンロードしながら、

サーバーの情報を読み出して、続きを遊ぶのか?

出来れば、一度のダウンロードでデータごと保存出来るのが便利ですよね。

 

この「PS NOW」が成功すれば、ソフト供給会社は、

こぞって、このNOW向けのソフトを開発するでしょうね。

そうすれば、せっかくのPS4専用ソフトが、

開発されなくなることも予想されます・・・。

 

PS4の大容量メモリと高性能をフルに使って、

背景などの動きの少ない描写はサーバーが

キャラクターの周囲など、動きの激しいものはPS4が

それぞれ役割分担して処理をすれば、そんなに遅延はないでしょうし、

スムーズで高グラフィックなゲームが期待出来ますよね。

 

さてさて、一体どんな感じになっていくのか?気になる所ですw

今まで、PS4にあんまり興味のなかった人も

「これは」って感じになるんじゃないでしょうか!?www

 

2497631-5830458890-13710

 

あともうひと押しして欲しいのが、

ストリーミングサービスではなく、PS4自体に、

PSシリーズ全てのゲームを遊べるような互換性を

持たせて欲しいっていう所ですよね!!

 

これは、PSユーザー、いやゲームをやる人達全員が、

心待ちにしている機能なのではないでしょうか!?

 

自宅や実家にうず高く積まれたPS1・2のソフト・・・。

過去の思い出と共に、大事にしている人も多いハズ・・・。

それを、最新のハード、PS4で稼働させることが出来たなら・・・。

夢のようなことですよね!!( ^)o(^ )

 

ちなみに、ソニーはすでにその技術を持っているとしています。

まぁ、ソニーが作ってきたゲーム機な訳ですから、当然と言えば当然。

なのに、PS3の時もよく故障する?初期型のみの互換性対応でしたからね。

 

今度こそ、期待を裏切らないで、ストリーミングのみでなく、

ソフト互換をハード自体に持たせてもらいたいものですね。

それが両方出来るなら、本当に最高ですが・・・。

 

ちなみに、PS4の発売日と価格は、

2014年2月22日

39,980円です!!