能年玲奈もビックリ!?「笑っていいとも」が32年間の歴史に幕!!その理由は!?後の番組は何になるの!?【速報】
あの「笑っていいとも」が終わる・・・。
そんな衝撃が突然
日本列島を襲いました!!!!
タモリさんが番組内で、突如、
来年3月での
「いいとも」終了を発表したのです!!
32年間続いた長寿番組。
まさにフジテレビの看板番組、お昼の代名詞でした。
その「いいとも」が終わったら、
次の番組はどうなるの!?
そんな疑問も湧いてきますよね・・・。
タモリさん(68歳)と言えば言わずと知れた
「森田一義アワー 笑っていいとも!」の司会者です。
2013年10月22日の放送の中で、突然その発表はなされました
1982年10月4日に放送を開始したいいとも。
2002年には放送5000回を越え、ギネスにも認定されました!!
ちなみに、この発表がされた2013年10月22日は、
7947回目の放送でした(TT)
フジテレビは終了に至った理由について、
「しかるべき時点で発表する」とコメント。
・・・?それっていつですかね?
今、発表してもイイような気はしますが・・・。
ちなみに、
視聴率の低迷が大きな理由ではないかとされています・・・(´・_・`)
タモリさんは、
「32年間、出演者の皆さんには本当にお世話になった。
国民の皆さんにどっち向いても感謝。本当にありがとうございました。」
とただ感謝を口にしていました・・・。
タモリさんみたいにトークが上手くなりたい!!高い成約率維持する一億円営業マンの非常識なセールストークが1日で身に付く「セールス7ステップセミナー ~お客を幸せにするための心理学的営業ステップ~」
やっぱりさみしいですよね!?
最近は確かにあんまり見なくなりました。
裏番組の情報番組を
よくつけていることが多かったようにも思います。
でも、逆に言うと、“いいともをやっている安心感”
みたいなものがあって、いつでもチャンネル変えて
テレフォン見る的な、そこにあって当たり前的な
感覚って言うんでしょうか・・・?
古くからの知り合いが居なくなるような、
自分の歴史とも重ね合わせちゃうくらい、
センチメンタルジャーニーな気分です・・・www
どんな感じの発表だったかというと、
番組終了間際のことでした。
・・・鶴瓶さんと中居くんが呼ばれ、
「いいとも終わるってホンマ!?」
と突然切り出します。
タモリさんは平然と
「来年の3月でいいとも終わります」
と返していました。
その後は上記のように感謝の言葉へとつながるのですが・・・
タモリさんは特に感傷に浸るでもなく、
ただ淡々としていた印象です。
それは、逆にこの放送も
長い歴史の中の1回として捉えているからなのかも知れません。
あと、レギュラー曜日でもないのに、
この二人が呼ばれたのは、
この二人を絡めて、次の番組が構成されるのでは!?
そんな憶測も広がっていますが、まだ確かな発表はありません。
あくまでも、予想、憶測です・・・(´Д` )
数々のゲストが出演したこのいいとも。
最近では「あまちゃん」で大ブレイクした能年玲奈さんも出演。
その受け答えの幼さ?に心配する声も上がっていたほど
で、YouTubeなどの動画サイトではかなりのヒット数となっています。
きっと能年さんも『じぇじぇじぇ!!』と驚いたことでしょうwww
まぁ、ともかくあと半年、放送はあるわけで、
こりゃ、久しぶりにちゃんと「いいとも」見てみようって人
多いんじゃないでしょうか?
自分もその一人ですw
タモリさんも68歳。
ずーっと休みなくやってきた訳ですから、
これからはちょっと休んで欲しいもんです(*゚▽゚*)
自分、個人的にタモリさん好きなんです。
あの顔とか、しゃべりとか、結構全部・・・www
尊敬に値する人物だと思っています。
タモリさん、お疲れ様でした。
あと半年、頑張って下さい!!
![]() 【送料無料】タモリのTOKYO坂道美学入門新訂版 [ タモリ ] |
![]() 【送料無料】世にも奇妙な物語20周年 スペシャル・秋〜人気作家競演編〜 [ タモリ ] |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません