日本禁煙学会ホームページ 理由 

2013年9月1日

Pocket

 

日本禁煙学会ホームページがにわかに注目を浴びています

その理由は何なのでしょうか?

 

20070905-1

 

皆さんご存知、現在大ヒット中の映画

「風立ちぬ」

その風立ちぬの中に、喫煙描写が多いと宮崎監督に苦言を呈したのです。

 

「教室での喫煙場面、職場で上司を含め職員の多くが喫煙している。

高級リゾートホテルのレストランでの喫煙場面など、

数多くの場面に問題がある。」

 

しかも、さらに、

その一場面の詳しい描写にも言及。

つまり、映画を観ていない人にとってはネタバレの内容となっています・・・。

 

オイオイ・・・。ちょっとそりゃあどうなんでしょうね

 

日本禁煙学会とはNPO法人。

そのホームページ・・・、ちょっと勇気を出して覗いてみました。

まぁ、とにかくタバコに対する批判、中傷、誹謗

ハンパない感じです

201204poster1

 

でも、例えば、

「タバコって怖いよ」っていうのを感じよく載せててくれれば

いいのですが、変な宗教みたいに“迫ってくる感”がありますw

 

中でも、映画の論評があるのですが、

何と、映画の中でどれだけ喫煙シーンがあるかのランキングで、

あればある程、批判され

無ければ無いほど、好評されている

映画の内容そっちのけの、勝手ランキングがあるのです

 

今回の「風立ちぬ」。

このNPOからしたら、内容そっちのけで

喫煙にしか目がいってませんから

攻撃の対象になってしまったのですね・・・。

 

昔はほとんどの男性が喫煙してました。

喫煙描写というよりは、時代描写だと捉えている人が

多いと思います。

 

「ああ、こんな時代だったな」って。

 

表現の自由。それを考えると難しい問題ですね。

でも、ネタバレしてまで、苦言を呈するのはどうかなと思います

 

d0db9ed0

 

宮崎監督はヘビースモーカーです。

禁煙学会からは相反する存在ですね・・・www

今後のジブリの反応に注目です