NHKが全世帯から受信料徴収!?「紅白も何もかも止めてしまえ」「国営化しろ」「解体しろ」・・・非難集中!!【画像】【動画】
テレビが無くても、
「受診料」を徴収します!!
全世帯からの徴収です!!
・・・とNHKが考えていることが
分かりました・・・
それに対して、ネット上では
「紅白も何もかも止めてしまえ」
「いっそのこと国営化しろ」
「解体しろ」
などなど非難集中!!
NHKの最高意思決定機関は“経営委員会”と呼ばれています。
その経営委員会が、執行部に対し、
「インターネットサービス充実の為、受信料制度の見直し」
を求めたそうで・・・
執行部の回答が、
「テレビが無くても全世帯から受信料を義務化する」
というものだったことが分かりました。
要するにネットで番組をみられるようにする為に、
受信料を義務化ということなんですが・・・
テレビなのか、ネットなのかを区別出来ないから、
全部から徴収するという、
短絡的な考えがここにはあるようで・・・(>_<)
これって、ネットで観る人には、パスワードかなんかで
セキュリティ保護かけておけば済む話なんじゃ・・・!?
現在、有料ネット配信している所は全部そうしてますよね?
どうして、“区別出来ない”んでしょうか?
何かオカシイ話ですよねwww
NHKの存在には、疑問が多い人も多数居ると思います。
いっそのこと、税金で運営して国営化したら?
ああ、でもテレビ持ってなくても徴収する時点で、
もう税金と一緒かw
または、CM流して民放化する?
その方が、コンテンツの充実を図れるのかも知れませんねwww
そもそも、NHKの職員の給料って高給です・・・。
国民に半ば押し付けて搾取した、
大義名分の「受信料」という名の多額の上納金・・・。
自分達の利潤の為に、
さらにその上納金を上乗せしようとしている・・・。
江戸時代の悪代官様ですね、これじゃw
どっかの893よりもタチ悪いかも知れません・・・。
まぁ、国会議員も同じようなもんですから。
日本の未来はアヤウイな・・・。
ネットでも、
『一度NHKは解体して、経営から全てを見直せば良い』
という意見が大半。
視聴しているのはほぼ高齢者。
そこに高飛車になる理由があるのでしょうが、
このままのコンテンツで
今の若者達に将来受け容れられるハズもありません。
ああ、そうか、
だからこそ、今のうちに稼いでおこうって魂胆ですかね?
海外では、NHKが放送されており、普通に観ることが出来ます。
もちろん無料です。
日本国民からは受信料徴収して、海外ではしない。
そこも納得出来ませんよね。
NHKはよく、
「受信料を払っている人と払っていない人」
を引き合いに出し、公平性を訴えますが、
まず自分達のやっていることがそもそもオカシイ。
これでは国民は納得しないでしょう・・・。
デモ起こすしかないかな、マジで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません