前橋育英 延岡学園 決勝 結果
前橋育英と延岡学園。
今年、2013年の夏の甲子園の決勝の組み合わせです!!
その結果はいかに
プレイボールは8月22日12時ちょうどから行われる予定です。
21日、第95回全国高校野球選手権大会の
準決勝2試合が行われました。
群馬・前橋育英と宮崎・延岡学園が決勝にコマを進めました。
今大会が初出場の前橋育英は
2年生エースの高橋投手の力投が光ります
初戦では初夏連続出場の岩国商業(山口)を9連続三振を含む
13奪三振で完封。
2回戦でも鹿児島・樟南に対して2試合連続となる完封勝利!
さらに3回戦、神奈川・横浜、
準々決勝、茨城・常総学園、
準決勝、山形・日大山形戦では、自責点0の快投で
初出場ながら決勝に進むという健闘ぶりをみせています
それに対して延岡学園は、宮崎県勢として初の決勝進出。
初戦となった2回戦で、同じく九州勢の福岡・自由が丘を下し
3回戦の青森・弘前学園聖愛戦では打線爆発!
準々決勝では富山・富山第一との延長11回の熱戦を制し
準決勝では花巻東打線を3安打に抑え快勝。
春夏通じて初の決勝となりました。
どちらが勝っても初優勝です。
チームカラーとしては、違いますよね。
前橋育英は超高校級ピッチャーを要し、安定した守備の元、
点数をコツコツと取りに来るでしょう。
延岡学園はバランスの取れたチームで、
打線がいかに前橋育英の高橋投手を攻略するかが
ポイントとなってきそうですね
毎年、数々のドラマが生まれる甲子園。
外国メディアからの
強硬日程、選手酷使による批判もありました。
確かにそうですよね・・・。
ピッチャーは毎日連投連投で、選手は体を壊しても
おかしくない状況で試合しています・・・。
でも、日本の夏はこうでなくっちゃという思いもあります。
この甲子園を観るのが楽しみという人は
老若男女問わず、日本全国にごまんと居るのです。
まぁ、今はそんなことは考えずに
今年の決勝戦を楽しみますか・・・
【送料無料】みんなの甲子園2013 〜第85回記念選抜高等学校野球大会全記録〜 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません