【実質0円】ドコモiPhone そのからくりとは!?
NTTドコモが、新型iPhoneを
「実質0円」で発売すると発表!!
でも、みなさん知ってますか?
「実質0円」のからくりを・・・(@_@;)
NTTドコモは9月20日に発売する
アメリカ・アップルの新型スマートフォン
iPhone5sと5cを毎月の通信料から端末価格を2年間割り引く
「実質0円」で販売することが濃厚となって来ました
もちろん、au、softbankも追随するのは必至!
「0円iPhone」に関して、三つ巴の争いになることは
まず、間違いないと思われます。
国内3社のキャリアは9月13日、16時から
5cの予約受付を開始します。
5cに関しては16ギガ、32ギガともに実質0円。
さらに5sは16ギガのみ実質0円設定とする方針です!
さらにドコモは、iPhoneに自社の独自スマホネットショッピング
である“dマーケット”を搭載する予定。
ただ“spモード”に関しては、調整が遅れているものの、
時間が解決してくれそうな予感です・・・
今まで、ドコモからiPhoneが出ないとされていた理由のひとつに
このドコモ独自のサービスをアップルが承認しないということが
ありネックとなっていましたが、
アップルサイドも了承した格好なんですね。
まさか・・・、ドコモiPhoneだけ、赤外線やおサイフケータイが
搭載されるなんてことは・・・?
・・・そんなことになったら、みんなドコモにしちゃいますねwww
まぁ、今分かってる時点で、ドコモ独自のサービスが付加されるのは
分かっている訳で、
他社2社との差別化は既に出来ている訳です!
これは強いですよ?(^_^;)
反対にau、softbankはMNPでドコモから得た顧客の
囲い込みに必死でしょう・・・。
このままでは、元ドコモユーザーが、
再度ドコモに戻ってしまうのは必至の状況・・・
今までにない手を打たなければいけませんね。
これからはスマホ使って稼ぎましょう!1日1時間で毎月12万円!スマホアフィリエイト極秘テク
ですが、実質0円・・・。
もちろん、タダで貰えるというものではないですよね?
皆さんも知ってのとおりです(+o+)
2年縛りにより、割引の価格自体は
本体価格と同じに設定されています・・・。
つまり、月々の利用料金にかかる「割引サービス」を
iPhone自体の金額支払いに充てているだけなのです・・・。
しかも、割引サービスは一切受けられず、
普通にiPhoneの料金を払っているという・・・
もちろん、2年経たずに解約すれば多額の解約金・・・。
なんか、悪徳金融みたいですねwww
ドコモからiPhoneが出ることにより
熱を帯びてきた携帯市場。
浮かれている人も多いようですが、
我々ユーザーも、良く考えて
後悔の無いように決めていかなきゃいけないですね
![]() 60%OFF&送料無料大容量 モバイルバッテリー5200mAhスマートフォン スマホ 充電器 電話 携帯… |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません