半沢直樹の最終回の視聴率は!?速報と最新のランキング!42.2%!!ミタ抜いた!!

Pocket

 

半沢直樹の最終回の視聴率が出ました

42.2%!!

「家政婦のミタ」を抜き、なんと“平成”となって

堂々の第1位!!

 

 

 

「半沢直樹」の最終回

みましたか

一部の報道では最終回の視聴率

“54.4%”!?

なんてデマも流れたくらいです・・・www

 

正確な視聴率の発表が、

速報と最新ランキングとして出ましたね。

 

010 (1)

 

 

そんな、半沢直樹の最終回ですが・・・、

皆さん、どう思いました?

 

・なぜ自分の利益の為に迂回融資をしたのに、

大和田常務はお咎めなしなのか?

・半沢直樹は何故、出向しなければならなかったのか?

 

その2点が気になりませんでしたか?(*^_^*)

 

大和田常務の件に関しては、

やはり中野渡頭取の保身でしょう。

もし、No2である大和田常務が更迭されることになれば、

マスコミが黙ってはいないでしょう。

迂回融資の件も世間にバレるようなことになれば、

銀行自体の信用問題に発展しかねない。

そうなれば、必然的に頭取の責任も問われる。

そこで、中野渡頭取は大和田常務をそのままにしたのでしょうね


初めての銀行融資獲得入門

 

半沢の出向に至っては、

これはむしろ昇格“出向”ですね。

ドラマの中で、散々出向のイメージが悪くなっているので、

余計に視聴者的にはマイナスイメージでしょうけど、

半沢の出向は同じグループ内と思われる証券企業への出向。

つまり教育的出向であり、いずれ幹部として再度迎え入れる為のモノとして

捉えられます。

職位もひとつ、本店次長から営業企画部長へ昇格しています。

もしも、「片道切符」であれば昇格出向は“ありえない”のです。

また、対金融庁向けの中野渡頭取の作戦出向という側面もあるでしょうね。

 

hanaza_hyouka

 

・・・、ここまでみると

銀行という背景にはよくある話で、

シナリオ通りのエンディングといった感じでしょうか?

続編への期待が高まる中、

銀行上層部の闇の側面がみえてきており、

もしも続編があるとすれば、

半沢の対頭取への100、

いや“1000倍返し”を期待したいものです