朝ドラ「ごちそうさん」のモデルは“たいめいけん”だった!?結局の所、「あまちゃん」より面白いのかい?www

Pocket

 

新・朝ドラ「ごちそうさん」

そのモデルは“たいめいけん”だったとの噂!?

結局、「あまちゃん」と比べて、面白いのか!?

気になる所ですよね・・・www

 

a0138219_1723342

 

モデルで、女優の杏さんが主演の、

NHK新・朝の連ドラが9月30日に始まりました!!

そのタイトルは「ごちそうさん」

 

何とも、美味しそうなタイトルじゃあありませんか?(*^。^*)

 

何と、その平均視聴率が22.0%と驚異的な数字だったようです

ちなみに「あまちゃん」の初回は20.1%

なので、現時点では「あまちゃん」越えしておりますw


美味しいもの食べたい!あなたらしく美しく!食べやせナチュラルダイエット

 

まぁ、「あまロス症候群」の方々が、その胸のさみしさを埋めようと

次の朝ドラに注目するのは当然と言えば当然

これからが真価を問われることになるでしょう!

 

自分的には近藤正臣さん、好きなんですよね♡

NHKの大河「竜馬伝」でも山内容堂役で、

良い味出してましたし・・・他にも色々ね(*^。^*)

 

ところで、

その「ごちそうさん」のあらすじは・・・、

東京の洋食店の娘として生まれ育った、食いしん坊のめ以子(杏さん)。

偏屈な大阪人である西門(東出昌大さん)と恋に落ち、

『食い倒れの街』大阪に嫁ぎ、激動の時代である

大正・昭和をたくましく生き抜いていき、

夫への愛を貫いたその半生を描いたドラマ

 

脚本は森下佳子さん(JIN~仁~)。

その他のキャストは、

宮崎美子さん、財前直見さん、近藤正臣さん、

原田泰造さん、加藤あいさん・・・などなどが脇を固めます。

 

20130821-00000005-dal-000-2-view

 

第1週は明治44年の東京が舞台となっってます。

杏さんの子供時代を描き、大好物であるオムレツやぬか漬け

美味しそうに食べるシーンが描かれていました

 

原田泰造さんが父親役を演じており、

その父が経営するお店の名前が“開明軒”という洋食屋さん。

実は“たいめいけん”という実在するお店がモデルになったよう。

 

f0040321_1245362

 

この“たいめいけん”、

東京の日本橋にあり行列が出来る程の人気店。

カレーやオムライスなどの定番が美味しい洋食店だそうで、

八重洲北口から徒歩15分の所に位置しています。

 

一番の人気メニューは、

フワフワの半熟卵が乗った『タンポポオムタイス』だそう・・・

食べる時に、卵に“割”を入れて、

ライス全体を包み込むように広がるというこのオムライス。

 

IMG_8080

 

劇中でもめ以子の大好物なんですよね。

今後も何度も出てくるでしょうね・・・

その度に食べたくなるんだろうなぁ(*^。^*)

 

 

 

 

一度、食べてみたいお店ですよね(*^_^*)